LAVIE Note Mobile NM550/MAW ヒンジ破損
- 2021/03/01
- 21:44

NEC PC-NM550MAW-J ヒンジ破損でお預かりです。左右のヒンジが天板内部で外れディスプレイが支えられなくなっていました画面を開いた状態で無理な力が掛かってしまったようで、インサートナットが全て抜けていました。修理は強度確保のため、天板裏からビスを通して内部でヒンジを固定します。少し硬くなっていたヒンジのトルクも調整しました。裏面にはビスが付きましたが超低頭ビスを使用していますのでカバン内で引っかかるよ...
レッツノートCF-LX3 タッチパッド交換
- 2021/02/20
- 19:46

Panasonicレッツノート CF-LX3タッチパッド交換を行いました。故障ではないのですが本体をおそうじシートで拭いていたらタッチパッドのコーティングが剥がれてしまったそうです。上の画像は交換後ですが外したタッチパッドがツルツルです。表面のサラサラコーティングが無くなると指が全く滑らずパッド操作ができなくなってしまいます^^;パッド基板を交換し、元通りの状態に戻りました♪ご利用ありがとうございましたパソコン修理・...
DELL G3 15-3590 ヒンジ破損
- 2021/02/18
- 20:10

DELL G3 15 またまたヒンジ破損でお預かりです。最近この修理ばかりやってる気がします。DELLタイマー発動か?!当店では金属製の台座を天板内に新設し裏面とヒンジ側から挟み込んで固定する方法で修理ます。左右ともこの方法で固定し、固くなったヒンジのトルクも再調整するのでスムーズに開閉するようになります。同症例でお困りの方、ぜひご相談ください!パソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォ...
FMVU5360B ヒンジ破損修理
- 2021/02/17
- 21:44

富士通FMVU5360B ヒンジ破損でお預かりです。左側ヒンジの破損かと思いきや、分解してみると天板は左右とも破損、本体右側も台座が破損している状態でした💧1箇所ずつ丁寧に補修を進めて行きます。樹脂形成とビスの裏打補強で復旧いたしました。トルク調整も実施しスムーズに開閉できるようになりました元の状態よりも強度は格段にアップしていますので安心してご使用いただけます♪ご利用ありがとうございましたパソコン修理・液晶...
DELL G3 15 3590 ヒンジ破損修理2台
- 2021/02/11
- 19:16

DELL G3 15 3590 ヒンジ破損です。ディスプレイケース内の台座が外れて開閉ができなくなってしまったものです。最近本機のヒンジトラブルが増えています。同じ日に2台お預かりしました。左側が破損したもの。そして右側が破損したものどちらもヒンジの動きがかなり固くなっていました。開閉時の力に負けて破損してしまったようです。原因は強度不足に他ならないのでまずは必要強度の確保です。天板側からビスを通してしっかり固定...
INSPIRON 11-3180 ヒンジ修理
- 2021/01/27
- 20:09

DELL INSPIRON11 3180 ヒンジ故障でお預かりです。左右のヒンジが天板から外れ画面の開閉ができない状態でした経年でヒンジが固くなり、天板の台座が開閉の力に負けて破損したものです。天板の裏側からビスを通して内部でヒンジを固定する方法で修繕を行いました。外装にビスが付くので多少見た目は悪くなりますが純正状態よりも格段に強度がアップしますので再発の心配はございません作業は本体やディスプレイを完全分解して行い...
POSレジあずかりくん 起動不良の修理
- 2021/01/23
- 19:44

クリーニング店向POSレジスタ あずかりくんの修理です。POSが起動しなくなってしまったというトラブルです。診断の結果HDDの故障と判明。不良セクタが多発しシステムが起動できなくなっていました。深刻な状態でしたが、結果的に全てのデータを救出・修復できました。新しいHDDにデータ移行し、機体のメンテナンスを行って無事に復旧できました!ご利用ありがとうございましたパソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-...
LIFEBOOK AH53/S ヒンジ破損修理
- 2021/01/23
- 19:32

富士通FMVA53SR ヒンジ破損です。右ヒンジを天板に固定するナットが全て抜けて画面の開閉ができなくなっていました。左側も内部で亀裂が生じグラグラの状態。左右とも背面からビスを通して補修補強をを行いました。割れたヒンジカバーや目隠しゴムなど、外れたパーツを全て保管されていたためほぼすべてのパーツが復元できましたご利用ありがとうございましたパソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォ...
DELL G3 ヒンジ破損修理
- 2021/01/22
- 22:57

DELL G3 15-3590 ヒンジ破損でお預かりです。ヒンジ部のデザインと天板の薄さが災いして破損トラブルを起こし易い機種です。経年でヒンジの動きが固くなると一気に破損するようです💧ヒンジを中央で支えるため開閉時にねじれる力もかかります。十分な強度を確保するため左右の3か所にビスを裏通しして固定しました。ご利用ありがとうございました。パソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォームは &ra...
INSPIRON11 3180 ヒンジ修理
- 2020/12/24
- 18:39

DELL INSPIRON11-3180 ヒンジ破損トラブルでお預かりです。右側のヒンジが壊れ天板が外れてしまったもの天板のインサートナットが抜けています。ヒンジの動きが経年で固くなっていました。画面開閉の力に負けてしまったようです。本体側も台座部分が破断していました画面側・本体側共に台座を修繕し、天板裏よりビスを通してヒンジを固定しました。修理完了。ヒンジのトルクも再調整し、スムーズに開閉できるようになりました。裏...
LIFEBOOK AH47/M ヒンジ破損修理
- 2020/12/16
- 21:53

富士通 FMVA47MBC1 ヒンジ破損でお預かりいたしました。右側のヒンジが天板から外れていますこの系列の機種は経年でヒンジが固くなるため画面開閉の力に負けて破損してしまうようです。当店では定番の修理です。外装割れなど、大きな破損でない限りは直ります!修理完了!裏通ししたビスをケース内でしっかりナット止めしているのでもう外れる心配はありません。ヒンジのトルク調整も行い、スムーズに開閉するようになりました♪ご...
Ideapad320s-13IKB ヒンジ破損修理
- 2020/12/14
- 11:22

Lenovo Ideapad320s-13IKB (81AK) ヒンジ破損でお預かりです。右側のヒンジが天板から外れてディスプレイの開閉ができなくなってしまったもの。4点止めのビスが全て抜け落ちていました液晶パネルにダメージが及んでいなかったのが不幸中の幸いでした。天板側からビスを3本通してヒンジを固定する方法で修繕を行いました。経年で固くなったヒンジのトルク調整を行って左側ヒンジに負担が掛からないよう対処しました。カバーのツメ...
DELL G3 15 (3590) ヒンジ破損
- 2020/12/09
- 18:36

DELLのゲーミングノート G3 15 (3590) ヒンジ破損トラブルです。天板側のヒンジを受ける土台が破損し画面が支えられなくなってしまったもの...ヒンジを固定するインサートナットが10本全て抜け落ちています。ヒンジの接地面積が小さく、どのように強度を確保しようか結構悩みましたが、当店のセオリー通り天板表裏ビスを通して内部で固定する方法で修繕を行いました。固くなっていたヒンジのトルクも調整し、スムーズに開閉でき...
MacBook Pro (13" Retina A1502) バッテリー交換
- 2020/12/07
- 22:14

13インチMacBook Pro Retina Early2015 バッテリー交換です。裏蓋を開けるとパンパンに膨らんでいました。…自分のおなかのようだ💧バッテリーを外すと強力粘着テープの跡が汚く残るのですが、これが嫌なので完璧にクリーニングを実施したぜの図。Macは見えないところも美しくないとダメ(持論)綺麗になったバッテリースペースに新しいバッテリーを装着して修理完了!ご利用ありがとうございましたパソコン修理・液晶修理のズバット...
レッツノートCF-SV7 キーボード交換
- 2020/11/14
- 22:10

Panasonic CF-SV7 キーボードトラブルでお持ち込みです。キーボードに水が掛かって一部キーが利かなくなってしまったもの。本機のキーボードは両面テープで取り付けられており、本体を分解しなくてもキーボードの着脱が可能です。残った粘着テープを全て剥がし、浸水部分のクリーニング&防錆対策を実施。粘着テープをきれいに除去するのがひと苦労ですが根気よく取り組みます。ここで手を抜くと打鍵感が落ちてしまうからです。上...
dynabook AZ45/ER FAN交換
- 2020/11/14
- 21:58

東芝PAZ45ER-SJD FANトラブルでお持ち込みです。FANの軸受摩耗でブーン・ガラガラと大きな音が発生していました。東芝ノートでは珍しくない症例です。原因が分かっていたため部品の事前手配で即日対応させていただきました。FAN交換と内部クリーニング・CPUグリスアップを行って静かで快調に復旧しました!ご利用ありがとうございましたパソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォームは → こち...
GATEWAY NE572-H34D/F 充電不良
- 2020/10/10
- 22:52

GATEWAY NE572-H34D/F ACアダプタを接続しても起動しないというもの。DCジャックの破損が原因でした。同社のPCはジャックのピンが細く、トラブルが少なくないように感じます。新しいDCジャックに交換して復旧いたしましたご利用ありがとうございましたパソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォームは → こちら...
LIFEBOOK AH56/M ヒンジ修理
- 2020/09/02
- 22:13

富士通FMVA56MW おなじみのヒンジ破損でお預かりです。内部でヒンジを固定する台座の接着剤が剥がれて割れてしまっています。やはり接着というのは長期的にみるとあまり良い方法ではないと感じます。・・・あ、メーカーさん的には長期持たないほうが良いという事かな?とにかくこのままでは液晶やタッチガラスに負荷が掛かって被害が拡大するので天板側からビスを通してしっかり固定します。金属天板なので強度は十分確保できます...
ZEBOOK UX21A 電源ジャック破損
- 2020/08/20
- 20:02

ASUS ZENBOOK UX21 DCジャック破損です。ピンが折れてしまって充電ができない状態でした。ジャックのケースも割れてしまっています。新しいコネクタに交換し、内部のクリーニングとFANメンテンンスを行って修理完了!ご利用ありがとうございましたパソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォームは → こちら...
サロンポスⅡ フルメンテナンス&部品取り整備
- 2020/08/19
- 22:00

3台のサロンポスをお預かりしました。サロンがお休みの3日ですべてを仕上げるかなりハードな作業でしたふぅ、間に合って良かったーご利用誠にありがとうございました!パソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォームは → こちら...
HP SPECTRE XT 13 ヒンジ破損・・・
- 2020/07/21
- 18:13

HP SPECTRE XT 13-2014TU ヒンジ修理を行いました。ディスプレイケース左側のヒンジ台座が破損し画面の開閉ができなくなってしまったものです。ヒンジを固定する部分と天板が接着された構造です。接着剤が剥がれ外れています。天板裏側からビスを通して固定します。天板が金属素材でできていたのでしっかりと固定する事ができました。同社のノートはデザイン重視のためか大胆な構造設計のものが多い気がします。 いい意味でかって...
POSレジ DUKE210neo 起動不良の修理
- 2020/07/15
- 22:09

クリーニング店向けPOSレジスタ DUKE210neo 起動トラブルでお預かりいたしました。POSレジといってもWindowsベースなので基本的にはパソコンと同じ構造です。HDDの損傷で起動ができなくなっていました。長期間稼働した機体のため、HDD故障のきっかけとなった問題箇所が他にないか、また他の消耗部品の状態も入念にチェックして行きます。内部に大量に溜まったホコリも除去しながら進めます.. ゴホッ他の箇所に問題はなく、今回は...
INSPIRON15-5547 ヒンジ破損
- 2020/07/03
- 19:31

DELL INSPIRON15-5547 ヒンジ破損で画面が閉じなくなってしまったものです。本体側の基台部分が割れてインサートナットが抜けてしまっています。内部を確認すると、右ヒンジだけでなく左側も破損していました。Wi-Fiのアンテナ線も引っ張られて断線...トップケース側からビスを打って金属製のポストを立て、周囲を樹脂で固めて基台を再建しました。左右ともビスで固定し、しっかりと固定できました。固くなったヒンジのトルクを再...
HP 250 G6 角度で画面が乱れる
- 2020/06/24
- 21:23

HP 250 G6 画面を開く確度で表示が乱れたり消えたりするというトラブルでお預かりです。原因の予想はついていましたが、確認してみると、ヒンジ可動部分で液晶ケーブルが断線していました。 ケーブルを軽く引っ張るとポロポロと10本くらいのケーブルが切れてしまいました💧液晶ケーブルと同一被覆内を通るカメラケーブルを交換しました。ヒンジが経年で固くなり、画面開閉の力に負けて破損したヒンジの基台部分これが原因となりケ...
VAIO SVF1521A1J ボトムケース破損
- 2020/06/13
- 22:53

SONY SVF1521A1J 外装トラブルでお預かりです。ヒンジが固くなりディスプレイ開閉の力に負けてボトムケースが破損してしまったものです。ヒンジを固定するインサートナットも抜けて画面が開閉できなくなっていました。力の集中する部分だけに、外装交換しないと復旧は難しいと思われましたが、実機を確認すると思いのほかボトムケースがきれいに割れていたのでこれなら修繕できると判断。破断部に金属のフレーム渡し、熱を加えて樹...
IdeaPad 320S-13IKB ヒンジ破損
- 2020/05/28
- 21:10

Lenovo IdeaPad 320S-13IKB ヒンジ修理を行いました。右側のヒンジが外れて画面が開閉できなくなってしまったもの。ベゼルも剥がれて曲がってしまいました...液晶も真っ暗でしたが、幸いダメージは無く、交換せずに済みました本体側のヒンジは左右共に内部破損しており、6点止めのビスが5箇所破損し宙に浮いた状態で外から見るよりかなり重症でした💧ビスと樹脂形成による固定・補強で何とか復旧いたしましたトップケース上部にヒ...
LIFEBOOK AH56/M ヒンジ破損修理
- 2020/05/19
- 22:15

富士通FMVA56MB ヒンジ修理を行いました。天板側の台座が割れてヒンジが外に飛び出してしまってますタッチパネルガラスも破損し、結構重症です^^;このままの状態ではどうする事も出来ないので、まずは分解破損個所を1つ1つ調べて強度が回復できる方法を考えます。今回は経年で固くなったヒンジの力に負けて天板に接着されていた台座が剥がれ割れてしまったようです...天板の裏側からビスを通して固定しますが、まず土台を接着し...
LIFEBOOK AH53/R ヒンジ修理
- 2020/04/15
- 19:21

富士通FMVA53RW ヒンジ破損でお預かりです。天板側の土台が破損しディスプレイが閉じなくなってしまったもの当該シリーズではよく起こるトラブルですね強度を確保するため天板の裏からビスを通して内部でヒンジを固定します。破損していたのは左側ですが、右側もナットが抜け落ち破損寸前だったため同様にビス補強を実施しました。硬くなっていたヒンジのトルク調整を行って、無事に復旧いたしましたご利用ありがとうございました...
レッツノートCF-LX3 色々修理整備..
- 2020/04/01
- 19:31

Panasonic CF-LX3 カメラが認識しないトラブルでお預かりです。カメラの接続コネクタが緩んでいたのが原因でした。その他、不良ブロックが多発したSSDの交換(120GB→500GB)とキーボード交換(黒色キーボードをチョイス)、内部のメンテナンス等を行ってすっかり快調になりました♪ご利用ありがとうございましたパソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォームは → こちら...
INSPIRON15-5567 キーボード交換
- 2020/03/17
- 23:00

週明けから基板解析の難解案件が続いていてブログまで手がまわりません~丁度部品が入荷したので気分転換(?)にDELL INSPIRON15-5567のキーボード交換です一部キーが利かなくなってしまったものです。何かをこぼされたようです...この機種、トップケースにキーボードやフレームまですべて樹脂リベットで固定されており、キーボード交換は根気がいります。ホットエアーで1箇所づつリベットを温めて外して行きますキーボードユニ...