本日営業中です!
- 2010/04/29
- 10:16
本日は通常通り営業しております!パソコントラブル・液晶トラブルでお困りの方、お気軽にズバット東京までどうぞ!電話 03-6905-2810お問合せフォームはこちら...
富士通 DESKPOWER LX65X/Dのバックライト修理
- 2010/04/27
- 09:47

またしても富士通一体型の画面トラブルです。電源オンで一瞬だけ画面が映りあとは真っ暗という症状。原因は例にもれず、バックライトケーブルの焼損でした。この機種はバックライトが6本入っていますがこの中の1本でも問題があるとインバータの安全回路が働き、全てのバックライトが点かなくなります。焼損したケーブルを交換し、他のケーブルも入念にチェック、劣化しているものは全て交換・補修を行い、無事に復活いたしました...
NEC VALUESTARの電源修理
- 2010/04/26
- 19:34

VALUESTAR G タイプLの電源修理を行いました。薄型ボディのスタイリッシュなモデルですが、反面電源トラブルの多い機種でもあります。今回は電源を入れるとランプが高速で点滅するだけで起動しないというトラブルです。早速電源ユニットを開けてみると・・・電解コンデンサーが全部パンクしています^^;(筒上部の黒い汚れが噴き出した電解液です)これらのコンデンサは、全てコストの安い海外製です。もう少し品質のマシなコン...
HP nx6110のバックライト交換
- 2010/04/22
- 00:21

HP Compaq nx6110のバックライト交換を行いました。今回はバックライトの寿命で画面が見えなくなる症状でしたが、この時期の一部のHP製パソコンはインバータの配線が断線し易く、急に画面が見えなくなったような場合はバックライトではなく、インバーターケーブル断線の可能性があります。この場合、バックライト交換よりもかなり安価に修復が可能です。ノートパソコンのトラブルはお気軽にズバット東京までどうぞ!電話 03-6905...
富士通BIBLO NB50Mのバックライト交換
- 2010/04/19
- 09:57

富士通ビブロ NB50Mのバックライト交換を行いました。起動すると、画面が真っ赤に見えて、やがてスッと消えて真っ暗になるという典型的なバックライト寿命の症状です。バックライトを新しいものと交換し、無事に復旧です!このような症状が出はじめたらお早めにご相談ください!パソコン修理のズバット東京電話 03-6905-2810お問合せフォームはこちら...
DELL Inspiron700mの基板修理
- 2010/04/16
- 15:31

Inspiron700mのマザーボード修理を行いました。ACアダプタを挿すとアダプタのランプが消灯し、電源が入らないトラブルで、デルのノートでは少なくない症例です。こんな症状でお困りの方は、ぜひズバット東京までどうぞ!電話 03-6905-2810お問合せフォームは → こちら...
NEC LaVie LL970/Dのバックライト交換
- 2010/04/13
- 19:43

NECのラヴィ LL970/Dのバックライト交換を行いました。このモデルはバックライトが2本使われていて画面が大変明るいのが特徴ですが、持ち込まれた機体はバックライトの寿命を迎え、かなり暗くなっていました。真っ黒に変色したバックライトを2本共交換して眩しすぎる位に明るく復活しました!ノートパソコンのバックライトは1本の機種が殆どですが、当店では2本のモデルでも料金は変わりませんのでご安心下さい!寿命が近づい...
富士通一体型パソコンの修理
- 2010/04/10
- 19:03

富士通の一体型パソコンで画面が映らなくなる症状一見バックライトやインバーターの故障と思われるこの症状、富士通の一体型においては、殆どが電源ユニットもしくはバックライトケーブルの焼損が原因です。当店では現在までに相当数の修理を行いましたが、これら2つの原因によるものが全体の9割以上を占めます。部品交換とクリーニングを終え、ピカピカになった電源ユニット。突然画面が映らなくなってしまった方、格安修理可能...
液晶の変色
- 2010/04/08
- 15:45

本日は液晶の変色についてちょっと。下の画像は同じノートPCの液晶パネルです。右が新品、左はおよそ3年半使用したもの両方とも同じ「白」を表示させた状態です。3年でこれだけ色が変わっているのですね!でも毎日見ていると全然気がつかないし、不満にも感じませんね人間の目ってつくづく都合よく出来ているなと感心しますパソコン修理はズバット東京までお気軽にどうぞ電話 03-6905-2810お問合せフォームはこちら...
東芝ダイナブックの修理
- 2010/04/07
- 09:28

本日はダイナブックTXの修理です。ヒンジが根元で折れ、ディスプレイと本体がバラバラになったしまったというもの。この時期の東芝製ノートはヒンジが弱く、よく修理依頼があります。分解ついでに中を覗いてみると・・・やっぱりこのありさまホコリがスポンジにみたいに詰まっていました^^;ファンにもホコリがこびりついています。全部キレイにクリーニングして作業終了です。当店では修理の際、内部の点検クリーニングをサー...
液晶修理の日
- 2010/04/03
- 15:24
今日はやたらと液晶の修理が多い日です。小は14インチから大は32インチまで!ウチのメインの分野だけに嬉しい限りです^^液晶トラブルでお困りの際はパソコン修理ズバット東京までお気軽にご相談下さい!電話 03-6905-2810お問合せフォームはこちら...
広視野角液晶
- 2010/04/02
- 10:34

普通の修理とはちょっと趣向が異なりますが、今回はレッツノートに非純正の広視野角パネルを組み込んだ例をご紹介します。まずはこれを見て下さい。左がノーマル、右が非純正パネルを組み込んだ機体です。正面から見たところです。若干色合いの差はあれど、普通に見えますね。これを、角度を変えてみると・・・横方向から見ると、これだけ映りに差が出ます。実はこれ、どの角度から見ても均一な表示ができるタブレットPC用の液晶...