LaVie LL700/V バックライト切れ
- 2014/02/28
- 21:06

バックライトの寿命で画面が真っ暗の機体を修理しました。今回の機体の実働時間は1万5千時間(SMART値による)ほどでしたが、1万時間に満たずに点灯しなくなった機体も過去に何台か診ています。どうもバックライトの寿命があまり長くない機種のようですね。新しいバックライトに交換して、無事に復旧しました。お急ぎとの事でご予約いただき、40分ほどで即日修理させていただきました。ご来店ありがとうございました!...
Let's note CF-W7 液晶不良
- 2014/02/28
- 15:33

レッツノートW7 液晶画面に染みが出てしまったものです。時折このような症状の機体を見受けます。復旧には液晶パネルの交換が必要です。新品パネルに交換して、修理完了です!☆☆☆ レッツノートS9/S10 液晶交換19,800円にて限定対応中!!☆☆☆パソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォームは → こちら...
LIFEBOOK SH54/H 液晶割れ
- 2014/02/27
- 16:44

液晶破損でお持込みいただきました。10分ほどお待ちいただいて、新品パネル交換で修理完了!それにしてもペラペラのディスプレイ外装です。薄くてスタイリッシュなのは分かるんですが・・・液晶パネルを守ってくれる外装構造ではないので、取り扱いには十分注意してくださいね!☆☆☆ レッツノートS9/S10 液晶交換19,800円にて限定対応中!!☆☆☆パソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォームは →...
VAIO VGN-AW81JS 表示不良
- 2014/02/26
- 21:25

画面に細かな縦縞や色のくすみが発生したとの事でお預かりいたしました。コネクタの接触不良を疑っていましたが、調査の結果、液晶パネルの不良と判明。一部の色信号が正常に処理されていなっかったようです。SONY独自仕様のため入手の難しいパネルですが何とか調達できました。パネル交換で無事に復旧いたしました!パソコン修理・液晶修理のズバット東京 電話 03-6905-2810 お問合せフォームは → こちら...
DELL STUDIO XPS1340 バックライト修理
- 2014/02/26
- 12:50

画面がチラつき真っ暗になる症状です。バックライトケーブルの焼損が原因でした。ケーブル交換で無事に復旧~この機種必須のFANクリーニングはサービスで実施いたしました。ディスクリートグラフィックタイプの、特にモバイルノートは、排熱不良が致命傷になりますので定期的な内部メンテナンス(クリーニング)をおすすめいたします。☆☆☆ レッツノートS9/S10 液晶交換19,800円にて限定対応中!!☆☆☆パソコン修理・液晶修理のズバ...
LIFEBOOK AH42/C 電源が入らない・・
- 2014/02/25
- 18:55

マザーボードの故障で電源が入らなくなってしまったもの。FETという部品がショートして、充電回路部品が壊れたのが原因でした。最近のノートは、あまりこのような部分修理で完治するケースは少ないのですが、今回は幸い故障部品の特定ができ、マザー交換せずに復旧できました!めでたし...
サロンポス続き~
- 2014/02/24
- 18:01

電源ユニットの故障と電解コンデンサの劣化が原因でした。電源ユニット交換ついでにI/O基板と光学ドライブを外し、シャシーの掃除。結構凄いホコリです。I/O基板の電解コンデンサも液漏れしてました。よって交換。マザーのほうも、全体的に膨らんでいます・・ブシャー13個交換しました。これで完璧っすそして、今回は老朽化したバックライトもLEDに交換します。インバータを撤去して、LEDバックライト用のドライバに換装。勿論液...
CF-S10 IPS液晶カスタム 1台販売中~
- 2014/02/21
- 18:47

受注キャンセルが出ましたので1台販売する事になりました~最上コンディションの中古ベースにIPS液晶換装を施したカスタムモデルです。HDDは新品1TB、メモリも分解なしで最大16GBまで増設可能。正直、私が使いたいくらいです。お客様曰く、予算を大幅にオーバーしてしまったそうで、受注キャンセルとなってしまいました・・・おいおい(涙)というわけで、やけくそ この素晴らしいマシンを皆さまに是非お試しいただきたく、こち...
ソニーVAIO VGC-JS94FS 液晶修理
- 2014/02/20
- 18:40

起動してすぐに画面が真っ暗になってしまう症状でお預かりです。原因はバックライトの老朽化でした。一体型PCはテレビとして使用される方も多いため、使用時間が長くなりバックライト寿命に至るケースも多いです。今回はご予算の都合もあり、バックライト交換ではなく、中古パネルへ交換する方法で対応いたしました。中古パネルといっても使用時間は少なく、かなり明るくきれいに仕上がりました。というのが上の画像です。パソコ...
CF-S9 2度目のメンテナンス
- 2014/02/19
- 10:42

以前からご利用いただいているお客様の機体で、いよいよFANがダメそうだとの事でお持込みいただきました。前回のメンテナンスは2012年10月でしたので約1年半でこれだけ埃が積もった事になります。けっこう溜まりますね^^;前回軸受洗浄&注油で延命したFANは完全に寿命を迎え、毎秒2回転(笑)しか回らなくなってましたFANユニットの交換、再グリスアップ、そして筺体内部と基板のフルクリーニングを実施。そしてなかなか反応しな...
Lenovo G570のヒンジ、じゃなかった。液晶割れ修理
- 2014/02/14
- 19:03

お預かりする機体の殆どがヒンジ破損のG570ですが、今回は珍しく液晶割れです。しかもヒンジはグラつきもなく至って良好です。こういうパターンは50台に1台位だと思います。割れた液晶パネルを新品交換してあっけなく修理完了。念のため、ヒンジ部の固定ビスはしっかり増し締めしておきました。...