ASUS N56VM 画面が無反応・・・
- 2016/09/29
- 21:49

ASUS N56VM-S3610B 起動しても液晶が無反応、外部出力はOKという症状でお預かりです。
外部出力で起動してみると、内蔵ディスプレイを全く認識していない状態でした。
コネクタの緩みなどを疑っていましたが、原因は本体内部のケーブル損傷でした。

ケーブルがトップケースとボトムケースの間に挟まれて損傷しています。
良く調べてみると、本体裏面のヒンジ付近にあるべきビスが左右とも抜けて無くなっていました。
どうやらこれが原因です。
ディスプレイ開閉時にケースがたわんで出来た隙間に液晶ケーブルが挟まれてしまったようです。

更にケーブルを分解すると・・

ケーブルがショートして焼けています。
ショートしたのはLCD回路とEDID用電源線です。これによりマザーボードのLCD給電回路も故障していました。
本体液晶が認識すらされなかったのはEDID情報が読み出せなかったためですね。
ダメージを受けたケーブルの交換と、マザーボードのLCD給電部の修理、それからケースのビスを補填して無事に復旧しました!

マザーボードが軽症で済んだのが幸いでした。
ご利用ありがとうございました
パソコン修理・液晶修理のズバット東京
電話 03-6905-2810
お問合せフォームは → こちら
スポンサーサイト